top of page
〒680-0142 鳥取市国府町麻生91-3
【完全予約制】
私たちの目指すもの
私たちは”発達の特性を活かしてこどもの夢と可能性を応援する”を理念に、様々な特性を持ったこどもたちの未来をともに考え、必要な診療やハビリテーションを行っていきます。
なおすのではなく 伸びていこう
比べなくていい 自分をみつけよう
過去ではない 未来に向けて
”ハビリテーション”
”ハビリテーション”とは?
"リハビリテーション"とは元の状態に回復する働きかけのことを言います。
それに対して”ハビリテーション”とはもともと持っている力や持ち味を生かしてさらに発達させる働きかけのことを言います。
とっとの杜には4つの機能があります
相談やコーチング
を中心とした
診療機能
能力開発のための
特性や就労に関する
アセスメント
機能
様々な人との
出会いの機会となる
交流機能
調理や学習を始め
生活やキャリア支援などの
ハビリ
テーション
機能
ロゴに込めた思い

森の中にたたずむ大きな親木と小さなこどもの木
その間をスタッフや沢山の人がメロディーを奏でながら
風になって通り抜けていきます。
木の実は宝物。
やがて芽が出て花開く可能性を秘めています。
そんな杜の風景を小さな妖精(マニ)が静かに見守っています。
このロゴに思いを乗せて、とっとの杜は歩み続けます。
私たちも歩み続けます
とっとの杜こどもハビリテーションクリニックでは、医師・フロアマネージャー・発達相談マネージャー・作業療法士が職種の枠を越えて、互いに学びあいを重ねています。
定期的な勉強会に加え、外部講師による研修も行っています。
bottom of page