top of page

私たちの めざすもの

発達の特性を活かして こどもの夢と可能性を応援する

私たちはこの理念に基づき、様々な特性を持ったこどもたちの

未来をともに考え、診療を行っていきます。

画像1.png


ハビリテーション

​リハビリテーションではなく

リハビリテーションとは、「re;再び」「habilitation;能力を獲得する」という意味があり

病気や怪我によって、本来持っていた機能が失われた、あるいは障害されてしまったため

それらの機能を再獲得する(元の状態に戻す、元の状態に近づける)ことが

リハビリテーション(Rehabilitation)です。

一方、生まれた時から持っている能力を伸ばし、社会への適応を目指す支援を

ハビリテーション(Habilitation)と言います。

「こども自身が元々持ち合わせている力(機能や特性)を活かし、その力がさらに

発達することで、可能性を拡げていく」ことがハビリテーションの理念です。

ハビリテーションを通じて、元々持ち合わせている力を伸ばし

こども自身がその力に気づくことで、発達の特性を含む様々な自分自身の強みを

日常生活の様々な場面で活かすことができるようになります。

その力を最大限活用して、社会で自分らしい人生を歩んでいけるよう

スタッフ1人1人が各職種の専門性を持ち寄り、こどもの夢と可能性を応援していきます。

とっとの杜の4つの機能

困難さを抱えていても、自分らしく生きている人の共通点は

好きなこと つながりがあること

大きくなった こどもたちがそれを教えてくれました。

​当院は4つの機能を通じて、こどもの理解を深め

好きなことや、色々な人や場所とつながる機会を応援します。

相談やコーチングを
中心とした

​診療機能

学習や遊びを始め
生活やキャリア支援などの​

ハビリテーション機能

能力開発のための
特性や就労に関する

​アセスメント機能

様々な人との
出会いの機会となる

​交流機能

とっとの杜で働くスタッフ

8職種15名のこどもの専門家が在籍し、多くの側面・視点からサポートします。

ーーー

​  ーーー

医療事務

患者様を最初にお迎えする安心の窓口として活躍します。
「診療は患者様が来院されたときから始まる」という思いを大切に受付対応はもちろんのこと、お子様の遊び相手や保護者様からのご相談まで、幅広くサポートいたします。時にはお子様と一緒にかくれんぼをしたり、外へ虫取りに行ったりなんてことも。些細なことでも、

心配事やご不明な点がござい

ましたら、どうぞ遠慮なく

お声がけください。

理学療法士(PT)

身体づくりと動作の専門家

です。医学的な知見に基づき

そのお子さんの潜在的な能力を最大限に引き出し、将来を

見据えて健やかな成長を

サポートします。

1417.png

発達相談マネージャー

お子さまを支えるご家族の方のお話を主にお聞かせいただいています。心に滞っている様々な不安や心配事などお悩みをお話いただくことで少しでも気持ちが楽になられることを願っています。子育ての参考にしていただければと、ご要望に応じて各種ペアレントトレーニングの講座を開催しております。どうぞお気軽にお声かけください。

作業療法士(OT)

​作業を通じて育ちを支える専門家です。今とこれからの生活を豊かにするために、生活の中で

「できるようになりたい」

「してみたい」等と思ったことの実現を目指して、様々な作業を通じてサポートします。

心理療法士

診察で必要と判断された方に

発達検査や心理検査等を行っています。各種検査の実施を主に担当しているのが、とっとの杜の心理療法士となります。
じっくりと関わる機会は多く

ないかもしれませんが、

生活の中で、持ち前の力を存分に発揮できるように

各スタッフと連携しながら

実施しています。

言語聴覚士(ST)

話すことや聞くことの専門家

です。楽しく安心して遊べる環境で、お子さんが自分なりの方法を用いてコミュニケーションが

取れるようになること

その中で言葉や

やりとりの発達を応援します。

1577.png

看護師

心身の健康を支え、より良い

生活を送れるよう支援する専門職です。ハビリテーション職の一員として、健康状態に不安を抱えている子や、生きづらさや言葉に

できないしんどさを抱えている

こども達に、疾病の有無に限らず

その人らしい人生が送れるよう

全力でサポートします。

bottom of page